2011年10月24日

サンゴともずく


 公益信託大成建設自然・歴史環境基金より助成を受けましたので、海水温観測ブイを設置する場所を探します。

 この海水温観測ブイは、リアルタイムで海水温をインターネット・携帯電話から見ることが出来ます。

 サンゴの研究をしている方、サンゴを管理している方、もずく漁を営んでいる方、海岸の管理をしている方、ダイビングポイント・ビーチを管理している方等、海水温情報を望む海域に設置します。経費は全額当法人が持ちますが、できればブイの管理(付着物の除去、台風時の一時回収)をボランティアでやって頂けると助かります。

 皆様からのご連絡をお待ちしております。

 琉球弧海水温観測網プロジェクト http://www.mict.or.jp/

 連絡先 yoshida@mict.or.jp 
 


同じカテゴリー(新着情報)の記事
配信開始
配信開始(2013-04-17 15:14)

システムダウン
システムダウン(2013-03-21 12:01)

渡嘉敷島観測開始
渡嘉敷島観測開始(2013-01-21 09:53)

阿嘉島観測開始
阿嘉島観測開始(2013-01-21 09:47)

昇任
昇任(2012-09-24 15:20)

昇任
昇任(2012-09-24 15:17)


Posted by MICT at 15:50│Comments(0)新着情報
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。