【PR】

  

Posted by TI-DA at

2013年01月31日

サンゴ礁保全活動助成事業


 皆さんこんにちは!

 沖縄県サンゴ礁保全推進協議会様より 

 サウジアラムコ沖縄サンゴ礁保全活動支援助成事業の助成金により阿嘉島に海水温観測ブイを設置しました。

 サンゴの生育条件の基礎資料の蓄積に貢献します。

 今後とも応援宜しくお願い致します!

   


Posted by MICT at 11:39Comments(0)活動報告

2013年01月21日

大成建設自然・歴史環境基金


 渡嘉敷島の阿波連海岸と安慶名敷島に海水温観測ブイを設置しました。昨年の台風でブイは大破され、復旧に時間を要しましたが、公益信託大成建設自然・歴史環境基金の助成金を用い無事設置できました。
   


Posted by MICT at 09:58Comments(0)活動報告

2012年11月05日

阿嘉島休止


 ブログの更新が遅く申し訳ございません。
 
 先日、慶良間諸島の3基ブイの点検に行ってきました!

 渡嘉敷島と安慶名敷島の観測ブイは回収できましたが、阿嘉島の観測ブイは流失していました。周辺を捜索しましたが見つけ出すことが出来ませんでした。

 とても残念です。

 回収しましたブイは損傷が大きく、太陽光発電式ブイの受光部は破損し、基盤にも海水が入り込んでいる模様です。残念続きですが、ブイはすべて作り直しとなります。









 幸いにして、公益信託大成建設自然・歴史環境基金様より助成を受け2基のユビキタスブイを製作しておりますので、1基を渡嘉敷島、もう1基を安慶名敷島に設置しようと思います。
 阿嘉島につきましては、地元で管理していただける方が見つかるまでしばらく休止いたします。

 至らないところばかりですが、皆様の応援宜しくお願い致します!

 

   


Posted by MICT at 14:22Comments(0)活動報告

2011年03月14日

東北地方太平洋沖地震

 
 ただただ茫然とテレビを見続けている。

 インタビューを受けた男性は、押し寄せる海水から妻と子と手をつなぎ土手まで逃げた。手が離れた瞬間妻と子供がいなくなってしまったと話していた。

 とても辛い。

 どうか無事で再会できますように。

 海洋研究に携わる者として防潮堤や防波堤を見てそして触り、かなり強固な建造物と認識していたが、900年に1度発生した地震は人智を超えてしまった。

 何かしたい。私たちに出来ることを何かしたい。

 その思いからNPO海洋情報技術研究センターは、緊急理事会を開きました。

 わずかではありますが義援金を送ることを可決しました。

 東北地方太平洋沖地震により被災された皆様、どうかこの苦難を乗り越え、一日も早く元気になって下さい。沖縄より強く願っております。  


Posted by MICT at 13:51Comments(0)活動報告

2011年01月12日

サンゴ礁保全再生事業

 こんにちは!

 さきほど沖縄県でプレゼンテーションしてきました!

 沖縄県「平成22年度サンゴ礁保全再生事業」のヒアリングです。

 

 
 入選するといいなぁ・・・

   


Posted by MICT at 16:15Comments(0)活動報告

2010年05月28日

阿嘉島再開

 
 昨日(5/27)より阿嘉島海水温の配信を再開しました!

 春の大潮が今日28日(旧暦4/15)です。サンゴの産卵は先々週から始まりましたが、この大潮がピークになるかもしれません。



 石西礁湖、座間味島、阿嘉島、渡嘉敷島の今夜の海水温がきっとサンゴの産卵の「ふしぎ」を理解するときに役立つことを信じています。

 時計を持たない生物は、太陽と月によって時を知るのです。たまには時計を外して生活してみたいなぁ~

 皆様よい週末をお過ごしください。

 そしてサンゴたちは元気な卵を沢山産むんだぞ!!!

   


Posted by MICT at 17:34Comments(0)活動報告

2010年03月02日

観測再開!

 お待たせしました! 

 石垣石西礁湖のブイが観測を再開しました!

 と同時に阿嘉島のブイが電池切れデス・・・ ご迷惑をおかけします。

 先日、W田先生から太陽光発電による観測ブイの試作機が届きました。

 これから実験です。 

 夏には完成したいなぁ・・・

 完成すれば電池が必要なくなります。これもエコですね!

 昨夜、環境省主催サンゴ礁生態系保全行動計画に関する意見交換会
に出席してきました。

 海水温観測はサンゴの保全には必要な情報です。

 皆様の温かい応援を宜しくお願いします!

 http://www.mict.or.jp/
  


Posted by MICT at 14:41Comments(0)活動報告

2010年01月28日

観測再開

 明けましておめでとうございます。

 新年の御挨拶が遅くなり申し訳ございません。

 実は、石西礁湖、安慶名敷島、阿波連のブイの電池が切れ、復帰に係る費用の工面に走っていました。

 なんとか無事に安慶名敷島、阿波連の観測を再開しましたので報告します。

 ユビキタスブイは電池で水温を観測し、そのデータをFOMA(docomo)で飛ばします。

 つまりランニングコストとして電池代と携帯通信費が発生するのです。

 この費用をかき集めるのも当法人の大切な活動です。

 助成申請にも積極的に取り組みます!

 皆様の御支援をお待ちしております。

 本年も宜しくお願い申し上げます。

 追伸

 石西礁湖は来月再設置します。
   


Posted by MICT at 09:46Comments(0)活動報告

2009年11月17日

阿嘉島海水温再開

 阿嘉島マジャの浜の海水温観測を再開しました!

 現地に赴き、ユビキタスブイを受け取り外観には傷が目立ち、切断ワイヤーにはキンクと型くずれが見られました。

 キンクの入り方が経験則からプロペラ軸に一度絡まったと考えられ、マジャの浜に入域する船舶に被害が出てないか心配しております。

 対応策としてブイ上部に反射材、上端部に蓄光シールを取り付け再設置しました。

 蓄光シールは8~10時間視認可能なのでナイトダイビングの時間帯には十分効力があると考えています。

 驚くような事象や、「ま、まさかや!?」という想像を超えた出来事を海は簡単にやってのけます。

 それでも私たちは文殊の知恵を搾り出しながら(知恵熱がでないように・・・)長期観測に耐えるブイに進化させて行きます。

 応援宜しくお願いいたします!

   


Posted by MICT at 15:46Comments(0)活動報告

2009年10月22日

阿嘉島の海水温について

 阿嘉島のユビキタスブイの係留ワイヤーが切れ、ブイが真謝の浜に打ち上がった連絡が届きました。


 


 このため、阿嘉島の海水温は気温と同等となっていますのでご注意ください。

 なるべく早く復旧するようがんばります。

 欠測開始日時10月21日23時44分

 回収してくださいましたカワミチダイビングチームの皆様、本当にありがとうございます。

  


Posted by MICT at 23:14Comments(0)活動報告

2009年09月14日

阿嘉海水温配信開始

阿嘉島のマジャの浜にユビキタスブイを設置しました!
http://buoy.jp/rtime_graph.php?BUOY=mict  


Posted by MICT at 22:00Comments(0)活動報告

2009年03月12日

安慶名敷配信開始

安慶名敷島(座間味島と阿嘉島の間)にユビキタスブイを設置しました!
http://buoy.jp/rtime_graph.php?BUOY=moe  


Posted by MICT at 22:00Comments(0)活動報告

2009年02月09日

渡嘉敷海水温配信開始

渡嘉敷島の阿波連海岸にユビキタスブイを設置しました!
http://buoy.jp/rtime_graph.php?BUOY=yuri  


Posted by MICT at 22:00Comments(0)活動報告

2008年07月31日

石西礁湖海水温配信開始

石垣島の石西礁湖にユビキタスブイを設置しました!
http://buoy.jp/rtime_graph.php?BUOY=hitomi
  


Posted by MICT at 22:00Comments(0)活動報告